ユネスコ無形文化遺産 熊本県八代市 国指定重要無形民俗文化財 八代妙見祭の神幸行事
ユネスコ無形文化遺産 八代妙見祭
MENU
メニューを飛ばす
TOP
八代妙見祭とは
九州三大祭
妙見祭開催月日
神幸行列の順序
神幸行列の紹介
行列の経路・時間
楽しむ
初めて八代妙見祭をご覧になる方へ
見どころマップ
桟敷席のご案内
御夜(前夜祭)
ちびっ子妙見祭
妙見祭グッズ
アクセス
アクセス方法
臨時駐車場・シャトルバス
詳しく知る
妙見祭の由来・由緒
例大祭の行事
映像
フォトコンテストH29
フォトコンテストH28
平成28年動画
平成27年動画
オフィシャルソング がめさんがやってきた!!
フォトコンテストH27
フォトコンテストH26
フォトコンテストH25
フォトコンテストH24
フォトコンテストH23
フォトコンテストH22
フォトコンテストH21
フォトコンテストH20
フォトコンテストH19
フォトコンテストH18
フォトコンテストH17
フォトコンテストH16
フォトコンテストH15
妙見祭Q&A
保存振興会
お問合せ
What's New
HOME
»
What's New
»
メディア情報部会
»
今年もネット生中継を行います
今年もネット生中継を行います
投稿日 : 2016年11月14日
最終更新日時 : 2016年11月14日
作成者 :
myouken
カテゴリー :
メディア情報部会
今年は昨年までのホームビデオ中継とは違い、地元TV局とラジオ局がタッグを組んで本格的な中継を行います
只今、市役所某会議室で中継のテストを行っています
共有:
クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
関連
←
妙見祭お土産コーナー続報
八代妙見祭2016TVCM
→
カテゴリー
What's New
ナンバーワンクラブ花馬奉納会
メディア情報部会
亀蛇
企画部会
保存振興会
八代高校同窓会花馬奉納会
八青會
厳橿会
地域連携部会
子供飾馬奉納会
木馬
未分類
物産土産部会
獅子
秀岳館高校同窓会
総務局
蜜柑
西王母